今日、学校評議員会を行いました。評議員会は学校が保護者や地域の方々の意見を幅広く聞くために行います。評議員さんには子供達の授業の様子を見ていただき、その後、今年度の涌一小の教育活動について意見をいただきました。いろいろな視点からのお話をうかがい、大変参考になりました。ありがとうございま…
学校紹介
おたより
涌一小の歌
涌谷第一小学校は「日本初の産金の地」宮城県涌谷町の小学校です。近くを清流・江合川が流れ、校庭からは県北随一の桜の名所・城山公園と、天守閣を模した町立史料館を眺めることができます。
本校は、明治6年、第七大学区第二中学区遠田郡馬場谷地村第三十四番小学校として光明院に設立されました。以来、馬場谷地小学校、涌谷尋常高等小学校、涌谷国民学校、涌谷小学校そして涌谷第一小学校と歴史を刻み、令和5年に開校150年を迎えました。卒業生は1万4千名余です。
明治、大正、昭和、平成、令和と過ごした時期や環境は異なっても「涌一小」は心のふるさとであり、絆の原点です。校歌に歌われる「清き自然」の中で「チームわくイチ!」「もっと魅力ある行きたくなる涌一小」を合言葉に教育活動を進めています。
風の子ブログ
涌谷町公式Facebookと涌谷町X、涌谷町Instagramで「涌谷第一小学校運動会の歌」が紹介されています。facebookはこちらからどうぞ。Xはこちらからどうぞ。Instagramはこちらからどうぞ。
「青い空には雲がある 野には光があふれてる・・・・・・」涌一小運動会の歌のような運動会日和の一日となりました。子供達も朝からやる気いっぱいでした。徒競走やリレー、各学年の団体演技、応援、係の仕事などで、練習よりさらにレベルアップした様子が伝わってきました。子供達は今日と今日を迎えるまで…