第48回涌谷クロスカントリー大会が、今年から新しいコースとなった箟岳地区で開催されました。冷たい雨が降るあいにくの天気でしたが、本校の子供達も小学生の部やファミリーペアの部に出場しました。日頃から、大好きな陸上にも一生懸命頑張っている子供達。応援を受けて、練習の成果を発揮することができ…
学校紹介
おたより
涌一小の歌
涌谷第一小学校は「日本初の産金の地」宮城県涌谷町の小学校です。近くを清流・江合川が流れ、校庭からは県北随一の桜の名所・城山公園と、天守閣を模した町立史料館を眺めることができます。
本校は、明治6年、第七大学区第二中学区遠田郡馬場谷地村第三十四番小学校として光明院に設立されました。以来、馬場谷地小学校、涌谷尋常高等小学校、涌谷国民学校、涌谷小学校そして涌谷第一小学校と歴史を刻み、令和5年に開校150年を迎えました。卒業生は1万4千名余です。
明治、大正、昭和、平成、令和と過ごした時期や環境は異なっても「涌一小」は心のふるさとであり、絆の原点です。校歌に歌われる「清き自然」の中で「チームわくイチ!」「もっと魅力ある行きたくなる涌一小」を合言葉に教育活動を進めています。
風の子ブログ
来週行われる卒業式に向けて、予行練習を行いました。毎日、練習を頑張っている6年生。初めから終わりまで、立派な姿を見ることができました。卒業式まで残りわずかですが、もっと成長した姿をご家族の方に見てもらえるように頑張っていきます。そして在校生代表の5年生。5年生は入退場の曲や歌、別れの言…
今年も3月11日がやってきました。14年前は小学生だった先生、中学生だった先生、高校生だった先生、大学生だった先生、学校で震災を経験した先生と、世代は違っても、私たちは大震災を経験していない子供たちにも震災の教訓を伝えていかなかればなりません。今日の「みやぎ鎮魂の日朝会」では、当時小…
今朝はオンラインで表彰朝会を行いました。書きぞめや読書感想画、図画、造形作品などに出品した児童が表彰を受けました。がんばりや取組が認められ、うれしそうな顔で、誇らしげな顔で、少し緊張した顔で、賞状を手にしていました。みなさん、おめでとうございます。学校ではこれからも、子供達の様々な頑張…