風の子ブログ
鶴ヶ城(修学旅行3)

飯盛山から眺めた鶴ヶ城を見学しました。近くで見るお城の大きさにみんなびっくりしていました。天守閣にのぼりました。飯盛山や会津若松市の街並みがきれいに見えました。鶴ヶ城ではクラスごとに記念写真をとりました。

続きを読む
風の子ブログ
飯盛山にて(修学旅行2)

むしむしする暑さの会津です。最初の見学地は飯盛山です。参道に並ぶお土産屋さんが気になりますが、坂道や階段をのぼって頂上に着きました。白虎隊士に祈りを捧げ、自刃の地から鶴ヶ城を眺めました。目印のアンテナを頼りに鶴ヶ城を一生 […]

続きを読む
風の子ブログ
出発しました(修学旅行1)

修学旅行1日目。元気に出発しました。抱え切れないくらいたくさんの思い出を作ってきます。お見送りありがとうございました。1号車ではさっそく「○×クイズ」が始まりました。7時53分に出された10問目は「このバスはこれから15 […]

続きを読む
風の子ブログ
重陽の節句

昨日9月9日は「重陽の節句」でした。(余談ですが、昭和で数えると昭和99年9月9日で、9が4つ並んだのだそうです。)重陽の節句(ちょうようのせっく)は五節句の一つで、菊やなす、栗ごはんなどを食べる習慣があります。特になす […]

続きを読む
風の子ブログ
いよいよ明日から

明日からいよいよ修学旅行です。今日の5時間目、体育館で結団式を行いました。自主研修グループごとにめあてを発表しました。子供達の話から、修学旅行を楽しみにしている気持ちが伝わってきました。「チームワクイチ」。みんなで思い出 […]

続きを読む
風の子ブログ
ワクイチサウンドを響かせよう!

今月、本校マーチングバンドが県大会に出場します。今日の音楽朝会で、大会に向けた壮行会を行いました。メンバーの子供達はこれまで積み重ねてきた練習の成果をしっかりと発表し、朝の体育館にいい音楽が響きました。フロアやステージの […]

続きを読む
風の子ブログ
連サポ

学校だより9月号でお知らせした「市町村教育員会との連携による学校サポート事業」=「連サポ」の授業研究会を行いました。今日は県総合教育センターや町教育委員会、町内各校の先生方に5年生の算数「公倍数」の授業を参観してもらいま […]

続きを読む
風の子ブログ
親子ふれあい作品展

くがね創庫で「PTA親子ふれあい作品展」が始まりました。昨日は本部役員さんや学年委員さんで作品を学校から運び、展示をしました。一つ一つの作品を見ていると、夏休み中に親子で話し合ったり力を合わせたりしながら作る様子が目に浮 […]

続きを読む
風の子ブログ
ありがとうございました

8月24日、PTA奉仕作業が行われました。休日の早朝にもかかわらず多くの保護者や児童の皆さんに参加していただきました。朝からムシムシする中、校庭の草取りや側溝の掃除、各教室の窓ふきなどをしてもらいました。おかげさまで、と […]

続きを読む
風の子ブログ
子供達の元気な声が

子供達の元気な声が学校に戻ってきました。今日から前期後半のスタートです。昨日8月22日は二十四節季の「処暑」でした。処暑とは、暑さがおさまるという意味で、厳しい暑さの峠を越し、夜の虫の声に秋の気配を感じるようになります。 […]

続きを読む